いつも眠たい

バタバタワーママのあの頃のことや今のこと

 本サイトはプロモーションが含まれています

恐竜好きの子供必見!京都市青少年科学センター体験

どうも、むーむーです。

最近雨が多すぎませんか?

イオンのはしごにも限界が来た…と思っていたころ。

京都の京都市青少年科学センターというところを旦那が探してきたので、ちょっと足を伸ばして京都まで行ってきました。

京都市青少年科学センターとは?

京都市青少年科学センターは、子供から大人まで科学を楽しみながら学べる施設です。

次男が恐竜好きなので、「しゃべるティラノサウルス」という展示があると聞き、即決しました✨

展示品は多種多様で、実際に触れて体感することができます。

特にプラネタリウムや実際に体験できる展示品が人気です。

プラネタリウムは解説が初心者から上級者まで3段階に分かれていて、子供でも楽しめる回が準備されています!

また、屋外には岩石園や「チョウの家」もあり、自然科学の魅力を感じることができます。

一階には目当ての「しゃべるティラノサウルス

 

お目当ての「しゃべるティラノサウルス」は一階にいらっしゃいました。

せっかく来たのですが、実際に動く「しゃべるティラノサウルス」を見ると次男は固まってしまいました...

まだ怖かったみたいです💦

他にも一階には、恐竜の骨格標本などや、世界の昆虫、ノーベル賞コーナー、海の生き物の展示などがありました。

次男は浅瀬の海の生き物たちに夢中!
魚やヒトデ、なまこをず~っと眺めていました(笑)。

トンネルのようになっていて魚たちを間近で見ることができるようになっています。

 

2階は体験型の展示が

2階には、科学の原理を楽しく学べる多彩な展示があります。

薄暗くなっているので、次男は「下でまっとくな!」と、階段を登り切ってすぐにリタイア(笑)

長男は楽しそうに体験展示を体験していました。

中でも、

結晶の世界、という食塩やグラニュー糖などの結晶の規則性をデジタル顕微鏡で観察できる展示。



水の波の性質、という水面に生じる波を色の変わるLEDライトで観察する展示。

ドローンを飛ばす展示がお気に入りでした。

 

となりには京エコロジーセンター

京都市青少年科学センターの隣には、京エコロジーセンターという、太陽光発電、雨水利用、地中熱利用、高断熱外壁、自然素材やリサイクル建材の使用など、環境負荷を低減するためのさまざまな設備を導入している建物があります。

京都市青少年科学センターを出るときに、イベントをやっているので来てねってことだったので言ってみました。

イベントは、コロナ渦で大量に利用されていたパーテーション。

それをアップサイクルしよう!というイベントを龍谷大学の方がやられていました。

可愛い形に切り抜かれたパーテーションに絵の具を手でちょんちょんとやって完成。

簡単でかわいいアート作品体験ができました~💜

長男がこういうの大好きで、長男だけ体験しました。

次男はその間プレイルームで遊んでいました。

 

 

京都市青少年科学センターは科学の面白さや美しさを実感し、学びの楽しさを体験できました。

エコロジーセンターと共に、ぜひ実際に訪れてみてください。興味深い発見が待っているかもしれません✨