いつも眠たい

バタバタワーママのあの頃のことや今のこと

 本サイトはプロモーションが含まれています

息子がライダーのプログライズキーからDWEに本腰になった話


f:id:sleepingsleeping:20191106223630j:image
実はディズニーの英語、DWEをやってます。

 

なぜDWEを始めたのか

私自身は中学からの学校の英語で全然留学もできたので、こんなんやらんでいいやん!

と思ってたんです。

しかしパパはどちらかと言うと、と言うか正直に言うと、英語はまるで駄目!

超英語コンプレックスの人でした。

 

なので、絶対にやらせたい!

という強い希望で始めました。

 

 

赤ちゃんの頃は流してても見たり聞いたりしてましたが、4歳にもなると、DWEよりもライダーの録画なんかを見たいんですよね。

 

なので少し利用頻度が下がってはいたんですよね。。。

 

 

ゼロワンからまた火がついたDWE熱

そんな中、放送開始された仮面ライダーゼロワン。

変身時に必要なプログライズキーは変身音の後に英文が流れるんですよね。

 

A jump to the sky turns to a rider kick

みたいに。

それを私が聞き取れるもんだから、むすこてきにも悔しいようで、急にまたDWEに向き合う時間が増えました。(笑)

 

 

そして、プログライズキーのリスニングとシャドーイングを独自にがんばってます。(笑)

 

 

どんな理由であれ、興味を持ってくれるのは嬉しいこと。

 

言語で困ることない世界になる?

でもこれから同時通訳機のすごいのとか出てきて、逆に言葉はネックにならない気がしています。

 

採用に携わるようになって知ったのですが、経済産業省が発表している社会人基礎力と言うのがあるんですね。

 

「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力と12の能力要素が考慮されます。

 

ホントに前に踏み出す力、とか考え抜く力とか最近自分も衰えてるなぁと改めて感じますもんね。。。。

 


f:id:sleepingsleeping:20191106224206j:image

 

出典:経済産業省

社会人基礎力についてはこちらから

 

こういう力の方が今後言語なんかより大切になってける気はします。

 

 

とはいえ、息子にはこのまま英語に、と言うか海外の文化に興味は持ち続けてもらいたいですね。